車の改造を初心者がするなら簡単なものからはじめるのがオススメです。車が好きで自分好みに車をカスタマイズしたいと思う人は多いです。しかし、改造によっては違法にあたるものもありますので、初心者は簡単に見た目をカッコよく変えられるものから試してみましょう。
そこで、初心者の車の改造について、初心者でも簡単にできるカスタマイズや初心者にオススメなアルミホイールとLEDの交換、違法にならないための注意点やイベントの参加などお伝えしていきましょう。
これで、はじめて車の改造をしてみたいと思う初心者でも、どんなことなら試しやすいのかオススメや注意点がわかるので車の改造にチャレンジすることができます。ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
車の屋根の塗装は自分でもできる!頼むときにかかる費用や予防法
車の屋根の塗装は気がつくと剥げていることがあります。大切な愛車だからこそ自分で塗装補修をしたいという...
-
部屋の芳香剤と車用の芳香剤の違いとは?車の匂いを良くする方法
芳香剤は車用と部屋用にはどんな違いがあるのでしょうか?なんとなく、車用のほうが匂いがきつく感じますが...
スポンサーリンク
車改造の初心者でも簡単にできるカスタマイズ
車を改造できる箇所は本当に様々です。エアロやホイール、シャコタン、インテリアなどの見た目系、エンジンやマフラーなどの内機構・排気系。
今回は初心者向けの改造ということで「見た目をかっこよくする」改造を中心にご紹介します。
初心者向けで、見た目をかっこよくできるおすすめな改造がこれです。
- ホイール
- LED交換
- 車内インテリア
ステアリングを純正のものから交換するのもおすすめです。大きく印象が変わります。
車の改造を初心者がするならアルミホイールがおすすめ
アルミホイールで車の見た目を改造
アルミホイールのデザインは本当に様々ですが、光沢のあるガンメタ、ツヤ感を抑えたマットタイプ、立体感があるコンケイブなどの特徴的なデザインなど。光の角度、見る方向によって微妙にパープルや青みがかかっているように見えるものもありますね。スポーツカーならメッシュホイールなども人気があります。
ホイール交換作業は自分でも可能です。しかし慣れていないとホイールを傷つけたり、上手く装着されていなくて事故に発展…という可能性もあるので、専門店に持っていって装着してもらうのがおすすめです。
お店に頼むとしたらホイール交換作業は4本で5000円~10000円程度が大体の相場となります。
初心者でも見た目カッコよく車改造するならLED交換
次に初心者におすすめな見た目改造が、LED交換です。
一時期、2000年代には車体の下を光らせるアンダーネオン、アンダーLEDと呼ばれる改造も流行りましたが、今は下火でしょうか。車検に通る条件も厳しいですしね…。個人的には好きです。
車を改造するときに違法にならないための注意点
また車を手放したくなった時、買取において改造しているというのはマイナスポイントになります。部品を足せば足すほど費用をかけてるのに、それが査定プラスポイントにならないなんてがっかりですよね。
ぜひ改造車のイベントに参加してみましょう
他の車を見てかっこいいと思った部分を参考にしたり、オーナー同士知り合いになって情報交換したりもできます。
また違法改造の多い車のイベントは警察が取り締まりにくることもあるので、そういったイベントは参加しないこと、自分の車も違法改造しないことは肝に銘じておきましょう。