車のフロントガラスの曇りに頭を悩ませている人もいるのではないでしょうか。特に、車に関する知識がないと、曇る理由も曇りを除去する方法もわからないものです。
ここでは、車のフロントガラスが曇る理由と、曇を除去する方法についてお伝えします。
フロントガラスが曇った状態で運転をするのはとても危険なことです。曇りを除去することで、安全な運転ができるようにしましょう。
これからご紹介する内容はとても簡単に曇りを取ることができる方法です。
車に関する知識がない人でもすぐにできる方法ですので、ぜひ試してみてください。
車のフロントガラスの曇りを除去したい!曇ってしまう理由
車のフロントガラスが曇ってしまうと運転に支障があり、大変危険ですね。運転中に段々と曇ってくると非常に厄介なものです。曇りの対策のために、まずは何故窓が曇ってしまうのかを考えてみましょう。
曇りの原因は、空気中の水分が冷やされて窓に付いた水滴、結露
冬に家の中の窓が結露したり、浴室の鏡が曇るのと同様の原理です。
外よりも車内が暖かい場合は車内の空気中の水分が窓の近くで冷えて窓に付きます。
空気中の水分が多いほど窓に付く水分が増えて曇りがひどくなります。汗をかいた後やお風呂に入った後は人体から蒸気が発散されるので空気中の水分が増えて更に曇りやすくなります。
フロントガラスの曇りを除去するにはエアコンの活用が便利
外が寒くて車内との温度差で結露が生じている場合、エアコンを入れると窓付近の温度が外気温に近くなり、結露の原因が解消されます。また、エアコンを入れると除湿ができるので、室内の空気中の水分が減少し、窓の曇りが解消されます。走行中など、とにかく直ぐにフロントガラスの曇りを取りたい場合には、エアコンを使用しましょう。
エアコンで曇り解消
- エアコンのスイッチを入れて風量を最大にします。
- 風の吹き出し口をフロントガラスに設定します。窓ガラス意外への送風口からも風が吹き出す場合は、窓に向けて角度を調節します。
この操作によりエアコンの風が窓の水分を瞬時で乾燥させて曇りを取る事ができるのです。
エアコンの使用は雨など天候が悪かったり、外の空気が悪くて窓が開けられない場合にも有効です。
ただ、季節によりエアコンを入れると快適温度にならない場合があるのが難点です。
フロントガラスの曇りを除去したいときは窓を開けることでも対処できる
窓を開けてフロントガラスの曇りを取り除く事もできます。
車内の湿った空気が外に出され、車内の温度が外に近くなるためです。
できるだけ寒い風に当たらずに換気をする方法
運転席の後ろの座席の窓を4cmくらい開けます。助手席の窓は8cmくらい開けます。窓を開く幅はこの通りでなくてもよいのですが、後部と全部の窓の開く比率が1対2になるようにすると風通りが良くなります。ワゴンタイプの大きな車では、運転席の後部座席の代わりに運転席の最後部座席の窓を開けます。
この方法だと助手席の窓から運転席後部の窓へ空気が流れるので運転席に直風があたりません。
フロントガラスの窓の曇りが除去できた後も1~2cm程度開けておくとその後も曇りづらくなります。
フロントガラスの曇りはデフロスターの利用で除去が可能
デフロスターはフロントガラスの曇りを取るために搭載されている機能です。デフォッガーはリアガラスの曇りを取り除くためのものです。
ただし車によってはデフロスターが無い場合があります。その場合はエアコン機能を最大にして窓に風が当たるようにして使用しましょう。
フロントガラスを普段から綺麗にすることで曇りを予防
ガラスの表面が汚れていると表面積が大きくなるのでその分細かい水の粒のつく量が増えて窓が曇りやすくなります。ガラスの表面は汚れているように見えなくてもタオルなどで拭いてみると結構に黒くなります。知らず知らずのうちに付いている汚れをたまに拭くようにすると窓も曇りづらくなります。
また、曇りの原因はガラスに付く細かい水の粒なので、空気中の水分が少ないと曇りづらくなることになります。
車内に除湿できるものを置いておくと良い
おすすめは重曹を布の袋に入れたものです。重曹は掃除や料理に使用されますが、除湿や消臭の効果もあります。目の細かい布を袋状に縫ってその中にカップ一杯程度の重曹を入れて口を閉じます。布を縫うのが面倒な場合は薄手の布を使用してホチキスで留めて袋にすることもできます。